学校日記

10月19日 給食室より

公開日
2011/10/19
更新日
2011/10/19

給食室より

献立 ごはん みそ汁 赤魚の照り焼き れんこんの金平 納豆 牛乳
毎月19日は食育の日でわ食献立です。「わ」は色々な意味を込めています。1、和食2、みんなでたのしく食べる3、「わ」をゼロに見立て残食ゼロなどです。
また、食育カードをクラスに配り食器の並べ方、食べ方など指導を進めています。
「みんながたくさん食べてくれないと4、『わ!!ショック』になってしまうので、しっかり食べて下さい。」と話しています。
廊下で数人の子どもたちが「今日の給食みそ汁でしょ?みその香りがする。」「中身は切干大根かな?大根かな?」と尋ねてきました。「みそ汁の中身は、大根です。」と話すと「やっぱりね。」と会話が弾んでいました。五感を使った食育も大切だと思う瞬間でした。
<今日の給食の食材>
人参・・・北海道
大根・・・千葉県
れんこん・・・茨城県
ごぼう・・・青森県
豚肉・・・岩手県
納豆・・・国産
赤魚・・・アラスカ