目黒区立駒場小学校
配色
文字
学校日記メニュー
入学式アトラクション練習
1年生
4月6日(火)の入学式で1年生は、入場の演奏と歌と呼びかけを行います。もうすぐか...
修了式−2−
今日のできごと
最後に駒場小学校の校歌を全員で声高らかに歌いました。 修了式終了後、二つ表彰があ...
修了式−1−
3月24日(木)8時20分から体育館で修了式を行いました。 まず最初に、学級...
卒業式−2−
最後に校歌を歌い、「輝く未来へ」の合唱の中、卒業生は退場しました。式後、体育館...
卒業式−1−
目黒区立駒場小学校第76回卒業式が午前10時から挙行されました。 開式の言葉...
卒業式予行練習
明日24日(水)は、駒場小学校第76回卒業式です。今日は午後から全教職員及び5...
ふれあいコンサート
ふれあいコンサートの最後には、ご指導くださった小川先生に感謝の気持ちを込めて花束...
ふれあいコンサートでの演奏曲は、天地人のオープニングテーマ、瞳をとじて、風になり...
ふれあいコンサート開催にあたり、保護者のみなさまにご協力いただきました。楽器の運...
音楽 でつなぐ地域の絆ふれあいコンサートが今年も開催されました。駒場小学校の金管...
3年生 七輪体験
3年生
昔の道具調べの発展として、七輪体験をしました。 グループみんなの力を合わせて、保...
駒ちゃん広場 -将棋教室-
今年度約40回の将棋教室がありました。将棋連盟のプロの棋士の方や大学の将棋クラ...
6年 バイキング給食-2-
6年生
メニューは、「おにぎりいろいろ、フランスパン、エビフライ、彩りサラダ、フルーツ...
6年 バイキング給食-1-
小学校で給食を食べるのもあと2回。今日は、栄養士さん、給食調理さんが腕によりを...
朝読書(保護者による読み聞かせ)
今年度最後の保護者による読み聞かせでした。今までの感謝の気持ちを込めてクラス全...
6年 「ここネット」より卒業祝い
18日(木)の朝、6年生に「ここネット」(駒場子どもネットワーク)から卒業のお...
5年最後の調理実習を成功させよう
5年生
一人150円の予算でグループごとに買い物をしました。たこ焼き、ホットケーキ、焼...
4年 春の生き物さがし
4年生
駒場野公園に「春の生き物さがし」に行きました。自然観察舎の方や東京大学の環境サ...
寺子屋第4弾
イタリアのことを勉強してから三種類のパスタを作りました。講師は東京大学大学院准教...
メグジム最終回
4月から学校健康トレーナーとして駒場小学校に派遣されていた兵頭先生の今年度最後...
学校からのお知らせ
学校だより
給食室からのお知らせ
各種申請用紙
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
RSS