今週の全校昼会
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
今日のできごと
昼会の校長講話は、最近の「挨拶」の様子と「書き初め」の歴史についてでした。
書き初めは「吉書始め」とも言われ、古くから続いてきた行事です。年が明けて最初に汲んだ若水を神様に供えて、1月2日にこの水で墨をすり、書の上達を願って和歌や漢詩を書くというものだったようです。書が上手なことはとても価値のあることでした。丁寧にきれいに字が書けることは、現代においても価値あることです。日頃から丁寧に書くよう心がけてほしいというお話でした。
また、最近、しっかり挨拶をしようと頑張っている児童が多いので、これからも「気持ちのよい挨拶」を続けるよう、頑張ってほしいという話もありました。
今月は2年生、来月は1年生の「あいさつ運動」があります。
挨拶のよさや目的を意識して、取り組んでほしいと思います。