学校日記

10月22日 バターチキンカレー チャナカチュンバル りんご 牛乳

公開日
2021/10/22
更新日
2021/10/22

駒場の給食

 今日はインド共和国の料理でした。インドのカレーは、日本のカレーとは違い、スパイスをたくさん使って作っています。バターチキンカレーは、バターとクリームをたっぷり入れたマイルドなカレーですが、本場ではカシューナッツを入れたり、ココナッツミルクを入れたりして作ることもあるそうです。給食では、生クリームとヨーグルト、スパイスはいつもより種類も量も多く使って作りました。野菜はにんにく、しょうが、セロリ、玉ねぎをみじん切りにしたものがたっぷり入っていますが、形としては見えないこともあり、野菜が苦手な子も残さず食べることができていました。チャナカチュンバルのチャナは、ひよこ豆のことで、カチュンバルはトマトときゅうりを刻んで作ったスパイシーなサラダです。レモン汁とスパイス、赤玉ねぎを入れた特製のドレッシングで和えました。果物は旬のリンゴでシナノスイートという種類のリンゴでした。今日は「完食でできた!」という1年生が多く、とても喜んでいて、とてもうれしくなりました。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ にんじん 秋鮭…北海道
・ほうれん草…千葉 埼玉 栃木
・えのきだけ パセリ…長野
・レモン…三重
・鶏ひき肉…山梨
・ごぼう…青森
・小葱…福岡