学校日記

素敵なお便りをいただきました

公開日
2021/07/26
更新日
2021/07/26

今日のできごと

 2020東京オリンピックの会場スタッフの方から、子どもたちに素敵なお便りをいただきました。
 今年、6年生は「2020東京五輪フラワープロジェクト」に参加しました。それぞれの思いがアスリートの皆さんへ、そして大会を支える皆さんに届くように、朝顔を育てました。
 全文を紹介させていただきます。(画像はお便りからスキャナーで取り込みました)
------------------
 駒場小学校の皆さんへ
 初めてお便りします。
 私は東京オリンピックのビーチバレー会場で働いております。
 残念ながら無観客の試合が決まってしまい、その日はとてもがっかりして会場に入りました。すると、たくさんの朝顔が出迎えてくれました。
 とても晴れやかな朝顔の花々が、「元気を出して」と言っているようでした。
 こんなに素敵な朝顔の花を見たのは初めてです。

 朝顔は、本来ならば会場の観客の通る道におかれるはずでしたが、それを変更し、オリンピック選手たちが控室から試合会場に入るまでの道に置かれることになりました。
 きっと緊張した選手たちにとって、朝顔は癒やしと、勇気と元気を届けてくれると思います。私たちが朝顔から力をもらったように。

 ありがとうございます。朝顔は私たちスタッフが責任を持ってお水をあげて大切に育てて行きます。
 皆さんの応援は選手にもきっと届きます。