こまばの先生より(15)-1
- 公開日
- 2020/04/29
- 更新日
- 2020/04/29
今日のできごと
駒場小学校のみなさん、おはようございます。今日の体調はいかがですか?
臨時休業中の祝日。みなさんは、どのように過ごしていますか。外出自粛のため、家で過ごす時間が長く飽きてしまった、やることがない!という人もいるかもしれません。
「こんな時だからこそ、読書はいかがですか?」
みなさんは、読書は好きですか。「大好きで、ずっと読んでます。」という人もいるでしょう。中には、「あまり好きではなく、学校の図書の時間に読むだけ…」という人もいるでしょうか。
家に眠っている本はありませんか?読みたいと思って買ってもらったけれど、まだ読み終わってない………なんて本はありませんか?
「読書」は想像力や読解力が身に付き、良い気分転換にもなります。イギリスの大学で行われた研究では、本を読むことがストレス解消に効果があるという結果が出ています。そのストレス解消効果は「音楽・散歩・お茶・ゲーム」などより、はるかに大きなものだったそうです。
今日は、駒場小学校の先生たちの「おすすめの本」を少しですが紹介します。
学校が再開した時には、ぜひ、みなさんのおすすめの本を教えてください。楽しみにしています。