学校日記

音楽朝会

公開日
2019/06/15
更新日
2019/06/15

今日のできごと

 6月19日の朝の活動は、体育館で音楽朝会でした。来週の金曜日に、交流している気仙沼市立大島小学校の5年生が駒場小学校に来てくれます。
 心を込めておもてなしをしようと、『アスナロウの木』と『ビリーブ』の練習をしました。
 この『アスナロウの木』この曲は、気仙沼大島出身の童話作家、故・水上不二(みずかみふじ)という詩から生まれました。プロジェクト“団塊の世代の唄”が、東日本大震災後、慰問ライブに行った大島で、この作品と巡り合ったのがきっかけでした。
 体育館にしっかりとした声が響きました。この響きが大島小学校の5年生に届くといいなと思います。