学校日記

いじめ問題を考えるつどい 「子どもフォーラム」

公開日
2011/12/17
更新日
2011/12/17

今日のできごと

いじめ問題を考えるつどいとして、一中校区の「子どもフォーラム」が開催されました。駒場小学校からは5・6年生の代表が参加しました。
今年のテーマは「思いやりでつながる一中校区 〜心が温かくなったり、痛んだりした小さなできごと〜」です。
全体会の後に三つの分科会に分かれて、一中・菅刈小・駒場小学校の子どもが二つの事例について、自分のクラスだったら…、自分だったら…、相手の立場に立ったら…、と言う観点で考えを述べ合いました。
「他の学校の人の考えが聞けてよかった」「大勢で話し合うのは楽しかった」という感想が聞かれました。
この後、それぞれの学校に持ち帰って、フォーラムの成果を生かせるようにがんばってほしいと思います。