学校日記

サマースクール「粘土をこねて器を作ろう」

公開日
2011/07/26
更新日
2011/07/26

今日のできごと

今日は、日本工業大学附属駒場中学校・高等学校に子どもたちが行って、陶芸体験をさせてもらいました。
益子焼きの粘土を筒状に丸め、底と取っ手をつけてカップを作ります。思い思いの模様や飾りをつけて、自分だけのカップにしました。
日工大の先生だけでなく、益子焼きの先生もはるばる栃木から見えて、子どもたちに丁寧に教えてくださいました。
カップを作るだけでなく、学校の門から校舎の入り口までの60〜70mを模型の汽車に乗って進めたのが、とっても楽しかったようです。
見守りの保護者の方々、ありがとうございました。