1年 生活科
- 公開日
- 2012/09/30
- 更新日
- 2012/09/30
1年生
手話のボランティアリーダーさんをお招きして、手話を教えていただきました。耳の不自由な子が出てくる絵本を読んでくださったり、「おむすびころりん」を手話で紹介してくださったりするなかで、手話がどんなものか、子供達に伝わっていきました。「おむすびころりん」は国語でも学習していたので、子供達は手の動きだけでもどの場面か想像することができました。最後に「ともだちになるために」という歌の手話を教えていただきました。子供達はとても熱心に練習したので、短い時間でしたが、最後まで教えていただくことができました。この歌は、1年生が駒場フェスタで発表します。楽しみにしていてください。
ボランティアリーダーさんは、給食にも来てくださいました。一緒におしゃべりをしたり、質問に答えてもらったりして、楽しい給食になりました。