低学年 着衣泳
- 公開日
- 2013/07/12
- 更新日
- 2013/07/12
今日のできごと
今日のプールで低学年は着衣泳を行いました。
あと1週間で夏休みになります。夏は、プールや海、川など水のあるところで遊ぶことが多くなります。事故が起きないことが第一ですが、もしものときにどうやって命を守るのか学習しました。今日は、1 服の中に空気を入れて浮く。2 ペットボトルにつかまって浮く。3 ビニール袋に空気を入れて浮く。の3つを体験しました。また、服を着たまま水の中を走ったり泳いだりして、水着のときより動きづらいことを感じました。プールから上がるとき、いつもはひょいっと上がるのに、水を吸った衣服はとても重く、なかなか上がることができませんでした。
着衣泳が終わった後は、2年生と1年生で協力して重くなった衣服を絞っていました。