学校日記

11月7日 キャロットフレンチトースト 鶏肉のポトフ キャベツとコーンのサラダ 牛乳

公開日
2025/11/07
更新日
2025/11/07

駒場の給食




















ビタミンAが豊富なにんじんを使ってフレンチトーストを作りました。茹でたにんじんをおろしてピューレ状にし、卵液・豆乳・砂糖・バターを混ぜて、食パンに浸しオーブンで焼きました。オレンジ色が鮮やかでしたが、にんじんの味はほとんどせず、しっとり甘いフレンチトーストでした。鶏肉のポトフは、鶏肉・たまねぎ・にんじん・じゃがいも・キャベツ・かぶを、鶏がらでとったスープで煮ました。鶏肉と野菜のうま味が出た、やさしい味のスープです。サラダは、キャベツ・にんじん・きゅうり・ホールコーンを茹でて流水で冷やし、玉ねぎ入りのドレッシングと合わせました。トーストやポトフを食べた後にさっぱりと食べられます。フレンチトーストは大人気でした。今日もよく食べてくれました。



☆本日の給食食材産地☆ にんじん(北海道) たまご(秋田) 豆乳(国産) 鶏肉(宮崎) にんにく(青森) たまねぎ(北海道) にんじん(北海道) じゃがいも(北海道) キャベツ(群馬) かぶ(千葉) きゅうり(岩手) ホールコーン(北海道)