目黒区立五本木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校保健委員会を開催しました
今日のできごと
学校医の先生方をお迎えして、学校保健委員会を開催しました。前半は、本校児童の定...
エコ活動の取り組み発表
今日の児童集会では、クラスごとにエコ活動の取り組みを発表しました。「バケツに水...
保護者の方による読み聞かせ
今日は、保護者の方が各クラスで読み聞かせをしてくださいました。高学年も、読み聞...
3年生 リコーダー研修会
今日は、東京リコーダー協会の笠松先生を講師にお招きして、リコーダーの講習会を行...
防災フェスタin五本木
今日は、学校公開とあわせて、防災フェスタin 五本木を開催しました。 高学年...
ポエムタイム〜中学年〜
「すてきなことがあった日は ウキウキすればいいよ〜」 ・・・・すてきなこと...
明後日は防災フェスタin五本木です
五本木小学校では、9月23日(祝)に、学校公開と合わせまして、防災フェスタin...
放送委員の発表
今日の集会では、放送委員の仕事について発表をしました。「もし朝の放送がなかった...
校内研究授業 音楽
昨日は、3年生が校内研究授業を行いました。「日本の音楽に親しもう」という題材で...
2年生 詩の発表
今日は、2年生が詩の発表をしました。「きりなしうた」と「のはらうた」。1組・2...
秋が少しずつやってきています。
水泳指導も終わり、校庭で体育をする姿が見られるようになりました。気温が少し下が...
クラブ活動
今日は、手芸・調理クラブの活動紹介をします。年間を通して、マスコットや小物づく...
自然宿泊体験教室最終日
あっというまに最終日になりました。お世話になった管理人さんや指導員さんにお別れを...
自然宿泊体験教室二日目
二日目はいよいよハイキングです。天気に恵まれ、元気に出発しました。途中の河原では...
五年生 八ヶ岳より
一日目の夜のレクリエーションは、ジャンボ折り鶴大会でした。班ごとに力を合わせて、...
自然宿泊体験一日目
あいにくの天気ですが、五年生は元気に宿舎に到着しました。雨に降られたものの全ての...
今日は開校記念日です
今日は開校記念日で学校はお休みです。五年生は明日から二泊三日の八ヶ岳自然宿泊体験...
79歳のお誕生日
明日は、五本木小学校の79歳のお誕生日(開校記念日)です。校長先生からは、五本...
お誕生会給食(8・9月)
今日は、8・9月のお友達のお誕生会給食でした。みんなにとって年に1度の楽しみで...
5年生 バケツ稲
5年生が育てているバケツ稲です。立派な防鳥ネットに囲まれ、こんなにも大きく成長...
学校だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2010年9月
RSS