目黒区立五本木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
夏休み 中学生ありがとう
おしらせ
夏休みの学習サポートに、目黒中央中の1年生が来てくれています。 「小・中連携」活...
7月19日(金)の給食
給食
↑桃の毛はしっかり洗い落として。 ↑種を取り除きながら無駄なく身を均等に分けます...
7月19日 5時間目
夏休み前の5時間目は、各クラスで様々なことをしていました。 お楽しみ会、掃除、テ...
7月18日 2年図工授業
2年1組は2日続けて研究授業です。今日は図工の「好き好きお絵かき」でした。 図工...
トマトのおかか和えの提案!
五本木小では、持続可能な開発のための教育をしています。3年生の総合的な学習の時...
7月18日(木)の給食
↑トマトは一口大に切って、かつおぶしと和える料理をつくりました。 ↑たらピーふり...
7月17日 2年生活科
5時間目、2年1組だけ残って生活科の学習をしました。研究授業です。 子供たちによ...
7月16日(火)の給食
↑とうもろこしを蒸してから粒をとりました。た…大変でした。 ↑鯖は焼いてからほぐ...
7月10日(水) 図書館ボランティア活動
夏休みまであともう少し。図書館前の掲示は、一足早く梅雨明けしています。 大きな入...
7月12日(金) 環境宣言
今朝の児童集会では、環境宣言に向けての各委員会での取り組みを委員長が発表しまし...
7月12日(金)の給食
・麦ごはん ・しいらの梅しそ天ぷら ・小松菜のからし和え ・冬瓜のみそ汁 ・牛乳...
7月11日(木)の給食
・麦ごはん ・麻婆なす ・豆苗とこんにゃくの白和え ・大玉すいか ・牛乳 〈主...
7月10日(水)の給食
・スパゲティミートソース ・ポテトのフレンチサラダ ・天草晩柑 ・牛乳 〈主な...
7月9日(火)の給食
・麦ごはん ・鶏肉の唐揚げ ・きゅうりとキャベツのゆかり和え ・とら豆の煮豆 ・...
7月8日(月)の給食
・ビビンバ ・蒸しとうもろこし ・わかめスープ ・牛乳 〈主な食材の産地〉 古...
7月5日(金)の給食
・七夕寿司 ・天の川汁 ・豆乳ゼリーの桃ソースがけ ・牛乳 〈主な食材の産地〉...
7月4日 高齢者体験(4年生)
4年生が、目黒区福祉協議会を通して高齢者の方々をお招きし、高齢者体験を行いました...
7月4日 落語で学ぶSDGs
3年生が総合的な学習の時間の一環として、落語家の方や講師の先生をお招きして、海に...
雨の日の図書館 7月4日(木)
雨の日は、中休みも図書館の利用ができ、昼休みもいつもより多くの子どもたちが来ます...
7月4日(木)の給食
麦ごはん 海苔と浅蜊の佃煮 なめたけ入り卵焼き モロヘイヤのおかか和え 豆腐とじ...
学校だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2019年7月
RSS