目黒区立五本木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
調理員さんの話
給食
↑玉ねぎを時間をかけて飴色に炒めている様子。 ↑玉ねぎ以外の材料を煮込んでいる様...
5月31日(金)の給食
↑野菜だけではないですが、夏に近づき色鮮やかな食材が増えてきました。 ・ドライ...
5月30日(木)の給食
↑空豆が全員に行きわたるようにと、調理員さん自ら460個すべてのかき揚げに空豆を...
3年 遠足3
おしらせ
12時、やっと弁当とお菓子タイムです。決めてあったグループで仲良く楽しげに食べて...
3年 遠足2
1クラスごとに室内アスレチックで楽しみます。すべったりとんだり、みんな夢中です。
3年遠足1
3年の遠足は梶谷公園です。電車も歩きもとても立派です。おかげでたっぷり遊べそうで...
5月29日 本の読み聞かせ
月に一度の本の読み聞かせの日です。朝早くから保護者の方々が学校に来てくださいまし...
5月28日(火)の給食
↑1人1つにしてみたら、ジャンボ焼売になってしまいました。 1年生ごめんなさい...
5月28日 パソコンを使って
今日はパソコンの先生がみえる日です。3年生は総合のSDGsについて、質問しながら...
5月25日 いよいよ運動会
快晴の空のもと、運動会の実施まであと2時間を切りました。校庭でも、校舎内でも、子...
5月24日(金)の給食
↑苺を刻んで砂糖と一緒に煮て、寒天を作りました。 ↑それを牛乳ゼリーの上に流して...
5月24日 前日準備
暑い日差しの中、5・6年生と教職員で運動会に向けての準備を行いました。5・6年生...
5月24日 6年リハーサル
6年生はしっかりと組み体操をまとめています。今日は私服で行ったので、体操着のとき...
5月24日 5年リハーサル
5年生のはっぴの後ろ姿には、子供一人一人の思いがこもった一文字がぐいっと書かれて...
5月24日 3年リハーサル
3年生の表現種目は、なかなか動きの激しいダンスです。決めポーズが上手になった子が...
5月24日 2年リハーサル
2年生の表現種目は、とてもアップテンポです。どうやって音楽に合わせて踊れるように...
5月24日 1年リハーサル
1年生はリハーサルを落ち着いて迎え、3つの種目をさっさっさと確かめていきました。...
5月24日 4年リハーサル
4年の表現種目を言葉で表すと「笑顔・声・気合い」だということを、子供たちの中から...
5月23日(木)の給食
↑アスパラガスの表面を焼いて旨味を増しました。 ↑茹でるのとは全く違う美味しさで...
5月23日 大玉ころがし
1校時の全校練習では、雨で練習ができなかった全校種目の「大玉ころがし」をやりまし...
学校だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2019年5月
RSS