目黒区立五本木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会係活動
今日のできごと
今日の6時間目は、5・6年生が運動会の係活動を行いました。校庭では、応援団だけ...
応援合戦の練習
今日の集会では、応援合戦の練習をしました。応援団のかけ声に合わせて拍手をしたり...
今日の給食
今日のハンバーグは、八丈島でとれたとびうおを使って作りました。八丈島は飛行機で...
ピアサポート
運動会の名物の1つ「五本木花笠音頭」を6年生が1年生に教えてあげました。「五本...
きれいな学校
五本木小学校は、目黒区の中央に位置することからたくさんのお客様がいらっしゃいま...
情報の時間
五本木小学校の子どもたちは、パソコン(情報)の時間が大好きです。担任の先生以外...
運動会にむけて〜音楽集会〜
フレーフレー赤組・・・フレーフレー白組・・・ 今日の音楽集会では、応援歌を歌...
運動会にむけて
6月5日(土)の運動会まで、あと2週間あまりとなりました。どの学年も運動会にむ...
ポエムタイム
今日は、5月のポエムタイムです。低・中・高学年、それぞれ五感を感じ取ったり、詩...
本の読み聞かせ
今日は、月に1度の保護者の方による読み聞かせです。どんな本を読んで下さるか、楽...
ブロック朝会
今日は、月に1度のブロック朝会です。低学年の先生は、フォークとナイフの絵をうご...
運動委員会のおしごと
今日は、運動委員会による体育集会を行いました。運動会にむけて、ラジオ体操を教え...
放送委員会のお仕事
♪ピンポンパンポーン これからお昼の放送を始めます。今日は、クイズをします。♪...
教職員の研修
今日は、月に1度の目黒区内の先生方の研修の日です。国語や算数、音楽、図工など、...
1年生の学校たんけん
今日は、1年生だけで学校たんけんです。学校中のいろいろな先生に、自己紹介してサ...
五本木小のアジサイ
先日の離任式の中で、ある先生が、五本木小のいいところの1つに、お花がいっぱいあ...
一年生の校外学習
碑文谷公園で春を探して見つけたことをシートに書きました。 学習後は班の仲間と...
離任式
今日は、3月に五本木小学校を去られた教職員の方々をお迎えして、離任式を行いまし...
今日の五本木
子どもたちの元気な声が、学校にもどってきました。今日は、いい天気ですね。汗をび...
学校だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2010年5月
RSS