目黒区立五本木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3月のゆりのきタイム
ゆりのき
皆さんは、この1年間、どのようなことができるようになりましたか。 できるようにな...
2月28日 食材の産地
給食
【今日の献立】 ・けんちんうどん ・コーンポテト ・米粉クッキー ・牛乳 【食...
2月27日 食材の産地
【今日の献立】 ・むぎごはん ・たらの西京焼き ・ごま和え ・鶏団子汁 ・果物 ...
2月26日 食材の産地
【今日の献立】 ★1年生リクエスト給食 ・ポークカレーライス ・ひよこ豆のサラダ...
2月25日 こどもの絵の国際交流
今日のできごと
五本木小学校の子どもたちの絵画作品が、海を渡ってベトナムのハノイで開催された展...
2月25日 クラブ見学(3年)
きょうは、今年度最後のクラブ活動です。3年生は4月からクラブに入ります。どんな...
2月25日 薬物乱用防止教室(6年)
東京都に3台しかない「薬物乱用防止キャラバンカー」が五本木小学校にやってきまし...
2月25日 ピア・サポート(5年)
リーダーになるための学習「ピア・サポート」の2回目です。まず前回の復習「お買い...
2月25日 食材の産地
【今日の献立】 ・五目寿司 ・けんちん汁 ・きゅうりのゆかり和え ・牛乳 【食...
2月22日マイ・ペースランニング
今朝は青空の下でマイ・ペースランニングです。 子どもたちのカードを覗いてみると、...
2月21日 詩の発表(6年)
今年度最後の詩の発表は6年生です。命をテーマにした詩を発表しました。6年生が考...
2月22日 食材の産地
【今日の献立】 ・坦々焼きそば ・ワンタンスープ ・くだもの りんご ・牛乳 ...
2月21日給食
【今日の献立】 ・むぎごはん ・チゲ豆腐 ・ポテト入りナムル ・牛乳 ごはんを...
2月20日給食
【今日の献立】 ・大豆ごはん ・さつま汁 ・ぶり大根 ・くだもの みかん ・牛乳...
2月21日 食材の産地
【今日の献立】 ・むぎごはん ・チゲ豆腐 ・ポテト入りナムル ・牛乳 【食材の...
2月20日 食材の産地
2月19日 五本木美術館 閉幕
14日(木)から開催されていた五本木美術館が16日(土)に閉幕しました。学校公...
2月19日 食材の産地
【今日の献立】 ・ビスキュイパン ・ポークビーンズ ・えびとわかめのサラダ ・く...
4年生 二分の一成人式
4年生は、10歳を迎える学年です。10歳を成人式を迎える20歳の半分であると位...
2月16日マイ・ペースランニング
学校公開日のマイ・ペースランニング! 冷たい風の吹くなか、子どもたちは張り切って...
学校だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2012年2月
RSS