目黒区立五本木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
似合いますね
おしらせ
5年生の連合音楽会のために、 PTAからプレゼントを頂きました。 それがこのリ...
1年生動物広場へ 3
ポニーに乗る1年生は それはもう楽しそう。 乗るときに ちょっと心配そうな子は...
1年生動物広場へ 2
学校の渥美先生にさよならして いざ出発。 途中20分ほど歩いたでしょうか。 で...
1年生動物広場へ 1
HPの「お知らせ」でもお伝えしたように 今日は1年生が、 碑文谷公園の動物広場に...
理科の授業で
6年生の理科の授業を見ていて驚きました。 写真にあるとおり 「防御めがね」をかけ...
今朝の登校
昨日までで 「縦割り班挨拶運動」が終了しました。 長い間ご苦労様でした。 する...
5年生の朝練
5年生の連合音楽会も いよいよ今週の2日(金)。 今朝も朝の特訓です。 ありが...
今朝の縦割り班挨拶運動
今朝も雨で活動が流れてしまった 14班が担当でした。 今日はばっちり写真も撮り...
6年研究授業
28日(月)5時間目 6年生が研究授業を行いました。 総合的な学習の時間での授業...
美術館が終わっても
あれだけの展覧会(美術館)が 終わったのですから、 子どもたちもちょっと中だるみ...
それじゃあ1組さんは?
それじゃあ1組さんは 何してたの? そう思って教室に行くと 誰もいません。 ア...
可愛いお客さん
1年生の教室に 可愛いお客さんがやってきましたよ。 夢花保育園の園児さんたちです...
全校朝会
今朝の全校朝会では、 「漢字検定」のことについて触れました。 漢字検定受検は、...
今朝は12班が当番だったのですが、 ちょっと条件が悪すぎたみたいです。 週明け...
先週の避難訓練 2
この日の避難訓練は、 いつもとちょっと違っていました。 避難した校庭も危ないと...
先週の避難訓練 1
先週25日に行った 避難訓練の様子です。 地震とくれば、素軍備机の下に! 当然...
縄跳び名人
縄跳び名人の活動が始まってからは 校庭はいつも 縄跳びを頑張っている子たちで 埋...
今朝の縦割り班の挨拶運動
今日の縦割り班は6班です。 あれ?と思い、聞いてみると 雨でできなかったので 今...
5年生特訓
登校前の体育館から きれいな歌声が聞こえてきました。 何かと思い覗いてみると ...
さよなら美術館 2
およその作品が教室に運ばれたら、 高学年の出番です。 みんな元気よく働いて あ...
学校だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2016年11月
RSS