全校朝会
- 公開日
- 2016/11/28
- 更新日
- 2016/11/28
おしらせ
今朝の全校朝会では、
「漢字検定」のことについて触れました。
漢字検定受検は、それぞれの自由であって
受検したから偉いとか
受検しなかったからだめだ、
ということではない。
目標に向かって努力することが
大切であると言うこと。
また、何級を受検するかは
自分の力に合わせて級を選ぶことが大切であって
低い級を受けたから
馬鹿にするなど
決してやってはいけないことなどを話しました。
最後に、今校長室の廊下側に
漢検の問題用紙を掲示してあります。
もしよかったら、ご覧下さい。