学校日記

  • すこやか委員会

    公開日
    2017/01/31
    更新日
    2017/01/31

    おしらせ

    HPのお知らせで書いたように 今日は「すこやか委員会」 平熱に近いときでも イ...

  • 31日(火)の登校

    公開日
    2017/01/31
    更新日
    2017/01/31

    おしらせ

    今日2時間目あたりに 「先生、寝癖がすごいですよ」と 職員から教えてもらいました...

  • お誕生日給食

    公開日
    2017/01/31
    更新日
    2017/01/31

    おしらせ

    本校では「お誕生日給食」 というものを行っています。 全校から、指定した月に生...

  • 30日(月)の登校

    公開日
    2017/01/31
    更新日
    2017/01/31

    おしらせ

    子どもたちは いったいどんなテレビ番組を見てるのだろう? ふとそう思って 登校...

  • 餅つき  5

    公開日
    2017/01/31
    更新日
    2017/01/31

    おしらせ

    つきたてのお餅はおいしい! お母さん方が 小豆ときなことのりを使って 3種類の...

  • 餅つき  4

    公開日
    2017/01/31
    更新日
    2017/01/31

    おしらせ

    子どもたちも杵を担ぎます。 沢山の見守る人たちから 「よいしょ」の声がかかりま...

  • 餅つき  3

    公開日
    2017/01/31
    更新日
    2017/01/31

    おしらせ

    勿論先生たちもつきましたよ。 どうですか、この勇姿。 すごいでしょ。 教室とは...

  • 餅つき  2

    公開日
    2017/01/31
    更新日
    2017/01/31

    おしらせ

    餅つきばかりではありません。 体育館では、児童館の方々が 昔遊びを行ってくださっ...

  • お餅つき  1

    公開日
    2017/01/31
    更新日
    2017/01/31

    おしらせ

    1月28日(土) この日は、オヤジの会のお父さん方と PTAの方々が お餅つきを...

  • 1月30日(月)の給食

    公開日
    2017/01/30
    更新日
    2017/01/30

    給食

    ↑蓮根を薄く1人1切れ分に切ってつくねに乗せました。  今日の主菜は、「見通し...

  • 1月27日(金)の給食

    公開日
    2017/01/30
    更新日
    2017/01/30

    給食

    ↑今日は歯ごたえを残し気味のささがきごぼう。 ↑野菜はこんな風に和えて提供してい...

  • おまけ

    公開日
    2017/01/27
    更新日
    2017/01/27

    おしらせ

    3年生の社会科見学で訪れた 富士精機さんから 最後はお土産を頂きました。 それ...

  • 3年社会科見学へ 2

    公開日
    2017/01/27
    更新日
    2017/01/27

    おしらせ

    一番盛り上がったのは、 この工場で作ったという作品を見たときかなぁ。 だって、...

  • 3年生社会科見学 1

    公開日
    2017/01/27
    更新日
    2017/01/27

    おしらせ

    3年生が社会科見学です。 目的地は、 第七中学校の近くにある「富士精機」さん。 ...

  • 卒業アルバムを

    公開日
    2017/01/27
    更新日
    2017/01/27

    おしらせ

    算数少人数の教室を覗いてみたら 6年生が何やらやっています。 何をしているのか聞...

  • 本当に

    公開日
    2017/01/27
    更新日
    2017/01/27

    おしらせ

    先日、「ながなわ集会」が終わりましたが、 子どもたちは、依然として 楽しそうに縄...

  • 校長先生じゃなくて

    公開日
    2017/01/27
    更新日
    2017/01/27

    おしらせ

    4年生の子どもたちが 校長室にやってきました。 「何のようかなぁ」と考えながら ...

  • 26日(木)の登校

    公開日
    2017/01/27
    更新日
    2017/01/27

    おしらせ

    この日、 やっぱり五本木はすごいなぁと 感じました。 委員会の子が 書き損じの...

  • 階段で学ぶ伝統文化

    公開日
    2017/01/27
    更新日
    2017/01/27

    おしらせ

     校内の至る所で日本の伝統文化を感じられる場所があります。その場所の一つとして階...

  • 鬼は外!福はうち!

    公開日
    2017/01/27
    更新日
    2017/01/27

    おしらせ

     2月3日の節分に向け、図工で鬼のお面を作りました。自分の中から出したい鬼は?と...