学校日記

7月8日(火)の給食

公開日
2025/07/08
更新日
2025/07/08

給食

牛乳

スパゲティミートソース

イタリアンサラダ

果物(こだますいか)


<主な食材の産地>

豚肉(国産)いんげんまめ(北海道)にんにく(青森)しょうが(高知)セロリ(長野)玉葱(淡路)にんじん(千葉)トマト水煮(愛知他)キャベツ(千葉)きゅうり(宮城)冷凍とうもろこし(北海道)こだますいか(神奈川)


~給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より~ 

 今日は、スパゲティが出ます。スパゲティはパスタの一種です。パスタには、様々な形や太さのものがあります。ここでクイズです。パスタの起源はどこの国 でしょう。1、日本 2、フランス 3、イタリア・・・正解は、イタリアです。パスタの始まりはイタリアの古代ローマだといわれています。諸説ありますが、古代ローマで食べられていた小麦などの穀類をおかゆのように煮込んだ食べ物から、今のパスタの形に進化したと考えられています。今日は、スパゲティに合わせてサラダもイタリアン風味にしてみました。もぐもぐ食べて、今日も元気にすごしましょう。