2月13日(木)の給食
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
給食
牛乳
玄米入りごはん
豆あじのから揚げ 青のり塩
豚肉とれんこんのしぐれ煮
水菜(京菜)と卵のスープ
<主な食材の産地>
豆あじ(石川)あおのり(愛知)豚肉(国産)鶏肉(宮崎)たまご(栃木)精白米(北海道)玄米(北海道)しょうが(高知)ごぼう(青森)れんこん(茨城)にんじん(茨城)だいこん(神奈川)えのきたけ(長野)きょうな(茨城)
〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
今日のスープに入っている緑色の野菜は水菜です。水菜についてのクイズを出します。水菜の旬はいつでしょうか。 1、春 2、夏 3、秋 4、冬・・・
↓
↓
↓
答え
↓
↓
↓
↓
正解は、4の冬です。
水菜は、シャキシャキとした歯触りが魅力の野菜です。昔は『水入り菜』と呼ばれていました。肥料を使わず、畑の畝に水をひくだけで栽培していたことから、この名前がついたと言われています。京都の伝統野菜であることから『京菜』とも呼ばれています。
水菜とたまごのスープを味わってみましょう。