1月28日(火)の給食
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
給食
牛乳
チキンカレーライス
キャベツサラダ
八丈島フルーツレモンゼリー
<主な食材の産地>
鶏肉(岩手)いんげんまめ(国産)精白米(北海道)玄米(北海道)じゃがいも(長崎)玉葱(北海道)にんにく(青森)しょうが(高知)セロリー(静岡)にんじん(千葉)キャベツ(神奈川)こまつな(埼玉)とうもろこし(北海道)レモン(八丈島)
〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
昭和38年、今から62年前ごろ、給食に麺が登場します。また、脱脂粉乳という粉ミルクをお湯で溶かしたものではなく、牛乳に代わりました。山形県で給食が始まってから約74年、戦争で給食ができなくなってから約22年が経ちました。給食はだんだん今のような献立に近づいてきます。
今日の給食には、東京都八丈島で収穫された八丈島フルーツレモンを使ったレモンゼリーを出します。八丈島フルーツレモンの特徴は、ふつうのレモンよりも大きいことです。なぜ大きいかというと、大きくなるように一つ一つ丁寧に時間をかけて育てているからです。もりもり食べて今日も元気に過ごしましょう。