学校日記

1月27日(月)の給食

公開日
2025/01/27
更新日
2025/01/27

給食

牛乳
大根めし
すいとん
ふかしさつまいも
果物(はるか)

鶏肉(岩手)精白米(北海道)玄米(北海道)さつまいも(熊本)だいこん(神奈川)干し椎茸(大分)にんじん(千葉)長ねぎ(栃木)こまつな(江戸川区)みかん(愛知、高知)


〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
 昭和16年、今から84年前に太平洋戦争がはじまりました。戦争は約4年間も続きました。食べるものがどんどんなくなり、給食も作れなくなりました。みんないつもお腹が空いていて、やせていました。一日何も食べられない日もあったそうです。みなさん、想像してみてください。一日何も食べなかったら、どんなにお腹が空くでしょうか。
 今日の給食は戦争中によく食べられていたすいとんとふかしいもを出します。すいとんとは、小麦粉をといて野菜の入った汁で煮たものです。(※昔のすいとんには、今日の給食のすいとんのように具はたくさんはいっていませんでした。)