12月23日(月)の給食
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
給食
牛乳
親子丼
みそドレッシングサラダ
果物(みかん)
<主な食材の産地>
鶏肉(岩手)たまご(栃木)精白米(北海道)玄米(北海道)にんじん(千葉)玉葱(北海道)こねぎ(福岡)りょくとうもやし(栃木)キャベツ(神奈川)こまつな(東京都江戸川区)冷凍とうもろこし(北海道)みかん(熊本・愛媛他)
〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
今日の給食には、親子丼がでます。親子丼に使われているお肉は、鶏肉です。ここで、クイズです。鶏肉は、世界中で最も多くの民族に食べられているお肉である、これは本当でしょうか?うそでしょうか?
↓
↓
↓
答え
↓
↓
↓
↓
正解は、本当です。
鶏肉は、世界中の人が、色々な料理にして食べています。日本に入ってきたのは、紀元前300年ごろで、当時は、時を告げる鳥として大切に扱われていました。食用になったのは、江戸時代ごろからと言われています。食べ物に感謝しておいしく頂きましょう。
もりもり食べて今日も元気に過ごしましょう。