11月26日(火)の給食
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
給食
牛乳
玄米入りごはん
豆腐の中華煮
もやしの中華和え
大豆とじゃこのカリカリ揚
<主な食材の産地>
豚肉(千葉、茨城、岩手)豆腐(大豆:岩手)大豆(北海道)ちりめんじゃこ(広島)精白米(北海道)玄米(北海道)にんにく(青森)しょうが(高知)干し椎茸(大分)たけのこ(九州)きくらげ(愛媛)にんじん(青森)玉葱(北海道)長ねぎ(青森)チンゲンツァイ(茨城)もやし(栃木)キャベツ(神奈川)きゅうり(岩手)
〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
今日の給食はもやしの中華和えがでます。ここでクイズです。もやしはどのような場所で育つでしょうか?
1、日光の当たった暖かい場所
2、ふかふかの土の中
3、日光が当たらない部屋の中
↓
↓
↓
答え
↓
↓
↓
↓
正解は3です。
もやしは、日光の当たらない涼しい部屋で育ちます。また、土の中ではなく容器の中で芽を出します。もやしは、色々な種類があり、大豆や緑豆、黒豆などから芽が出たものを私たちは食べています。ちなみに、給食によくでるもやしは緑豆もやしです。
もりもり食べて今日も元気に過ごしましょう。