7月9日(火)の給食
- 公開日
- 2024/07/09
- 更新日
- 2024/07/09
給食
★6年生興津宿泊体験いってらっしゃい給食★
牛乳
鶏めし
いももち
千葉県産野菜のみそ汁
くだもの(河内晩柑)
<主な食材の産地>
鶏肉(岩手)油揚げ(大豆:岩手)精白米(北海道)じゃがいも(千葉)にんじん(千葉)干し椎茸(大分)ごぼう(宮崎)さやえんどう(北海道)玉ねぎ(香川)キャベツ(千葉)かぶ(千葉)かぶ(葉)(千葉)河内晩柑(熊本)
〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
6年生は明日から興津自然宿泊体験教室に行きます。安全に楽しく充実した宿泊体験教室になりますように、の願いを込めて、今日は千葉県をイメージした給食にしました。鶏めしといももちは千葉県の郷土料理です。鶏めしはお祝いごとの時に、いももちは戦後の復興の時に、千葉県民に親しまれてきた料理です。みそ汁には、千葉県産のカブとキャベツが入っています。千葉県は温暖な気候と豊かな大地に恵まれているため農業が盛んにおこなわれています。
6年生、元気にいってらっしゃい!