学校日記

4月24日(水)の給食

公開日
2024/04/25
更新日
2024/04/25

給食

牛乳
チキンライス 
かぶのクリームシチュー 
ポテトのパリパリサラダ 
果物(晩柑)

<主な食材の産地>

鶏肉(岩手)精白米(北海道)玄米(北海道)じゃがいも(鹿児島)にんにく(青森)玉ねぎ(北海道)とうもろこし(北海道)マッシュルーム(茨城)冷凍えだまめ(北海道)にんじん(徳島)かぶ(千葉)かぶ(葉)(千葉)キャベツ(神奈川)きゅうり(宮崎)こまつな(埼玉)新たまねぎ(熊本)そばかす晩柑(熊本)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜

 今日の給食には、「晩柑」というくだものが出ます。この果物は、3月から6月頃にかけて収穫できる黄色くて大きな柑橘です。グレープフルーツよりも苦味が少なく、食べやすいのが特徴です。
 そこで、晩柑についてのクイズです。晩柑に多く含まれている栄養素は何でしょうか?1、たんぱく質 2、カルシウム 3、ビタミンC・・・



答え




正解は、3のビタミンCです。ビタミンCは、免疫力のUPや美肌効果に良い影響を与えてくれます。さっぱりとした甘みもあり、果汁たっぷりでジューシーな晩柑を食べて午後の授業も生き生きと頑張りましょう。