4月17日(水)の給食
- 公開日
- 2024/04/17
- 更新日
- 2024/04/17
給食
牛乳
ごはん
肉じゃが
揚げごぼうのサラダ
果物(セミノール)
<主な食材の産地>
牛乳,豚肉(群馬)こうや豆腐(大豆:岩手)精白米(北海道)しらたき(こんにゃく芋:埼玉)じゃがいも(鹿児島)しょうが(高知)にんじん(静岡)玉ねぎ(北海道)冷凍えだまめ(北海道)キャベツ(愛知)もやし(栃木)こまつな(埼玉)ごぼう(青森)セミノ−ル(鹿児島)
〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
今日の果物は、セミノールというみかんの仲間です。濃厚な果汁がたっぷりと詰まったおいしいみかんです。ここで、クイズです。セミノールが生まれたのは、どこでしょうか?
1、アメリカ 2、インド 3、フランス・・・
↓
↓
↓
答え
↓
↓
↓
↓
正解は、1のアメリカです。日本には1955年頃に伝わりました。主に関西地域で食べられていたため、関東ではあまり知られていませんが、最近では、関東のスーパーなどでも見かけるようになってきました。産地によって「サンクイーン」や「紅小夏」といった名前で呼ばれることもあります。セミノールの濃厚な果汁を味わってみましょう。