学校日記

2月16日(金)の給食

公開日
2024/02/19
更新日
2024/02/19

給食

牛乳
ミルクパン
照り焼きチキン 
ミネストローネ 
果物(ネーブル)

<主な食材の産地>
鶏肉(宮崎)豚肉(千葉、茨城、岩手他)じゃがいも(鹿児島)にんにく(青森)しょうが(高知)セロリー(静岡)にんじん(千葉)玉ねぎ(北海道)キャベツ(愛知)ネーブル(和歌山)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
 クイズです。ミネストローネは野菜がたくさん入ったスープです。ミネストローネという言葉にはどんな意味があるでしょうか?
1 具がたくさん入ったスープ 
2 トマト味のスープ 
3 あつあつのスープ



答え





正解は、1の具がたくさん入ったスープです。
 ミネストローネは、元々、イタリアの家庭料理です。イタリアでは、季節の野菜を入れたり、お米やマカロニを入れたり、家庭によって、様々なミネストローネがあるそうです。
 もりもり食べて今日も元気にすごしましょう。