学校日記

11月30日(木)の給食

公開日
2023/11/30
更新日
2023/11/30

給食

牛乳
ポークハヤシライス 
こまツナサラダ 
果物(みかん) 

<主な食材の産地>
豚肉(千葉、茨城),白いんげん豆(北海道)まぐろ油漬け(国産)精白米・玄米:ななつぼし(北海道),米粉(埼玉)にんにく(青森),セロリー(静岡),玉ねぎ(北海道),国産トマトピューレ,にんじん(千葉),エリンギ(長野),しめじ(長野),キャベツ(千葉),だいこん(千葉),こまつな(東京都江戸川区),みかん(愛媛)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
 クイズです。給食によく登場する野菜、小松菜についてのクイズです。小松菜に多く含まれている栄養素はなんでしょうか?
1 カルシウム 
2 たんぱく質 
3 ビタミンC



答え




正解は、1のカルシウムです。
 カルシウムは、骨や歯を丈夫にする栄養素です。これから成長するみなさんにとって、大切な栄養素です。カルシウムは、小松菜のほかに牛乳、チーズ、ヨーグルト、小魚、豆腐、納豆、小松菜、切り干し大根などに多く含まれています。
 今日は小松菜をサラダにしました。もりもり食べて、今日も元気にすごしましょう。