学校日記

11月13日(月)の給食

公開日
2023/11/13
更新日
2023/11/13

給食

牛乳
玄米入りごはん
さばのみそ煮
パリパリれんこんサラダ 
たまごとわかめのすまし汁 

<主な食材の産地>
さば(長崎)みそ(大豆、米:宮城県)たまご(栃木)わかめ(産地直送:宮城県石巻市)精白米・玄米:あきたこまち(秋田)しょうが(高知)長ねぎ(青森)こまつな(東京都江戸川区)もやし(栃木)だいこん(千葉)れんこん(茨城)にんじん(千葉)えのきたけ(長野)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
 さばについてのクイズです。魚屋さんやスーパーで普通に買えるさばの種類は、何種類でしょうか? 

1 1種類 
2 3種類 
3 10種類



答え




正解は、2の3種類です。
 まさば、ごまさば、たいせいようさばの3種類です。まさばは、秋から冬が旬で、脂がのっておいしくなります。ごまさばは、一年を通じて味が変わらず、さば節の原料にもなります。たいせいようさばは干物などに加工されることが多いです。今日の給食で使ったのは、まさばです。
 もりもり食べて、今日も元気にすごしましょう。