学校日記

10月3日(火)の給食

公開日
2023/10/03
更新日
2023/10/03

給食

牛乳
鶏ごぼうピラフ 
スパニッシュオムレツ
野菜スープ
果物(みかん) 

<主な食材の産地>
鶏肉(宮崎)たまご(栃木)豆乳(国産)ロースハム(豚肉:カナダ)精白米・玄米:あきたこまち(秋田)米油(国産)じゃがいも(北海道)じゃがいもでん粉(北海道)ごぼう(群馬)にんじん(北海道)しめじ(長野)玉ねぎ(北海道)パセリ(長野)えのきたけ(長野)キャベツ(群馬)ブロッコリー(群馬)みかん(熊本)


〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
 スパニッシュオムレツとは、スペインでよく食べられている料理です。玉ねぎやじゃが芋などを炒めたものを卵に混ぜて焼いた、食べ応えのある卵料理です。スペインでは、トルティージャとかトルティーヤと呼ばれています。さて、ここでクイズです。日本の主食はお米ですが、スペインの主食はなんでしょうか? 

1 お米 
2 じゃがいも 
3 パン



答え




正解は3のパンです。
 スペインの人にとって、お米は野菜のようなものなのでスペインのお米料理パエリアを食べる時、主食のパンも一緒に食べるそうです。
 もりもり食べて、今日も元気にすごしましょう。