4月11日(火)の給食
- 公開日
- 2023/04/12
- 更新日
- 2023/04/12
給食
牛乳
ごはん(かつおふりかけ)
豆腐のうま煮
甘酢あえ
くだもの(いちご)
<主な食材の産地>
かつおぶし(鹿児島、静岡)
豚肉(宮崎)
豆腐(大豆:佐賀、新潟)
精白米:ななつぼし(北海道)
じゃがいもでん粉(北海道)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
たけのこ(九州、四国)
にんじん(徳島)
きくらげ(愛媛)
長ねぎ(千葉)
チンゲン菜(茨城)
切干しだいこん(宮崎)
キャベツ(愛知)
きゅうり(高知)
いちご(静岡)
〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
今日の果物はいちごです。そこで、いちごについてのクイズを出します。いちごの表面にある、つぶつぶはなんでしょうか?
1、種
2、実
3へた
↓
↓
答え
↓
↓
↓
↓
↓
正解は、2の実です。私達がいつも食べている赤い部分は、茎が大きく育ったものなのです。この大きく育った茎が実であるつぶつぶを守るベットの役割をしているのです。
いちごの旬、おいしい時期は元々、4月から6月でした。しかし、30年ほど前、ビニールハウスの中でいちごを育てることができるようになり今では、12月から5月ころまでいちごを楽しめるようになりました。
旬のおいしいいちごを味わってみましょう。