学校日記

2月21日(火)の給食

公開日
2023/02/22
更新日
2023/02/22

給食

牛乳
玄米入りごはん
わかしのごま焼き 
磯香あえ 
かきたま汁 

<主な食材の産地>
わかし(岩手)
鶏肉(北海道)
豆腐(大豆:佐賀、新潟)
たまご(栃木)
精白米:ななつぼし(北海道)
玄米:ななつぼし(北海道)
キャベツ(愛知)
もやし(栃木)
ほうれんそう(埼玉)
にんじん(千葉)
だいこん(神奈川)
えのきたけ(長野)
長ねぎ(千葉)


〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
 わかしとは、ある魚の子供です。ここでクイズです。その魚とはなんでしょうか? 

1、さけ 
2、さば 
3、ぶり



答え





 正解は、3のぶりです。
 ぶりは、成長していくにつれて呼び名が変わる出世魚です。関東地方では、もじゃこ→わかし→いなだ→わらさ→ぶり、と呼び名が変わります。
 今日は、わかしをごま焼きにしました。 味わってみましょう。