学校日記

5月24日(火)の給食

公開日
2022/05/24
更新日
2022/05/24

給食

・牛乳
・玄米入りごはん
・マーボー豆腐
・春雨サラダ
・なつみ(みかんの仲間です)

 今日は春雨サラダがでます。そこで、春雨についてのクイズを出します。
 「はるさめ」という名前は どうしてついたのでしょうか?

1、春にとれる鮫で作ったから 
2、春に降る雨に似ているから 
3、昔は、春にしか食べられなかったから



答え






 正解は、2の春に降る雨に似ているからです。
昔の人が、春雨の透明で細い様子が、やわらかく静かに降る春の雨に似ている、と思い、この名前をつけたそうです。
 もりもり食べて今日も元気にすごしましょう。

<主な食材の産地>
豚肉(青森),減塩みそ(大豆:国産),豆腐(大豆:佐賀、新潟),精白米・玄米(北海道),米油(国産),かたくり粉・じゃがいもでん粉(北海道),,緑豆はるさめ(緑豆:タイ),しょうが(高知),にんにく(青森),にんじん(徳島),玉葱(佐賀),たけのこ水煮(九州、四国),長ねぎ(茨城),にら(茨城),きゅうり(茨城),りょくとうもやし(栃木),なつみ(佐賀)