5月6日(金)の給食
- 公開日
- 2022/05/06
- 更新日
- 2022/05/06
給食
・牛乳
・中華ちまき
・煮込み五目ラーメン
・青のりビーンズ
・河内晩柑(みかんの仲間です)
今日は、ちまきが出ます。ちまきは、もち米などを笹の葉や竹の皮などで包み、蒸したりゆでたりして食べる料理です。国や地域によって、形や味、具に違いがあります。ちまきは、中国から日本に伝わりました。
ちまきには、病気や悪いことを追い払う力があるとされ、五月五日にちまきを食べる風習も中国の古い言い伝えからきています。
今日の給食のちまきは、調理員さんが、ひとつひとつていねいに竹の皮で包み、作ってくださいました。
<主な食材の産地>
豚肉(青森),もち米(千葉),中華めん(国産小麦粉使用),かたくり粉(北海道),たけのこ(九州・四国),長ねぎ(千葉),グリンピース(ニュージーランド),しょうが(高知),にんにく(青森),きくらげ(愛媛),にんじん(徳島),ホールコーン(北海道),りょくとうもやし(栃木),キャベツ(愛知),にら(栃木),河内晩柑(熊本)