学校日記

7月5日(月)の給食

公開日
2021/07/05
更新日
2021/07/05

給食

・玄米入りご飯、たらピーふりかけ
・鮭のバター醤油焼き
・小松菜としめじのおひたし
・なすと油揚げのみそ汁
・牛乳

 今日は年に1度の「たらピーふりかけ」をつくりました。「たらこ」と「ピーマン」で、たらピーふりかけです。たらピーふりかけは、五本木小学校のピーマン苦手をなくしてくれるすごいふりかけです。「苦手な人がいたら、だまされたと思って食べてみてください。きっといつっもより食べやすいと思います。」と、言って回りました。低学年は、ピーマンを苦手とする子の9割が、「今日は食べられました」という方に手をあげていました。これから夏の間旬を迎えるピーマンを、様々な食べ方で楽しめると良いですね。

<主な食材の産地>
米:あきたこまち(秋田)
たらこ(アメリカ)
レモン(愛媛)
油揚げ(佐賀、新潟)
むき枝豆(新潟)
ピーマン(岩手)
人参(千葉)
しめじ(新潟)
じゃが芋(茨城)
なす(茨城)
万能ねぎ(福岡)
もやし(栃木)
赤・白みそ(国産)
**地場産物・産地直送**
塩蔵わかめ(宮城)
小松菜(東京都江戸川区/エコ認証)
醤油(東京都あきる野市)