学校日記

2月17日(水)の給食

公開日
2021/02/17
更新日
2021/02/17

給食

↑ベトナム料理のバインミーを動画で紹介しました。
↑調理員さんは、初めて作る料理だったのでドキドキしながらの調理でした。
↑バインミーを提案してくれた子に評価をお願いしたところ、「おいしかったです☆」をいただきました!

・バインミー
・カインチュア風スープ
・いよかん
・牛乳

 休校期間中の自由課題で考えてくれた5年生のレシピをもとにしてバインミーを作りました。せっかくのベトナム料理なので、スープもベトナムのものに近づけようと、給食でも美味しくできそうなスープを調べました。子どもたちは「なます」は、苦手な子が多いですが、甘辛い鶏肉との相性がいいこともあったせいか、残食はとても少なかったです。スープには八角という香辛料やナンプラーも使ったので、校長先生はじめ大人は心配していましたが、そんな心配をよそに子どもたちは美味しいと言って食べていました。

<主な食材の産地>
鶏肉(徳島)
鶏がら(青森)
鶏ひき肉(青森・徳島)
生姜(高知)
にんにく(青森)
レモン(愛媛)
大根(神奈川)
人参(千葉)
豆苗(埼玉)
もやし(栃木)
万能ねぎ(福岡)
はちみつ(アルゼンチン)
ビーフン(タイ)
いよかん(愛媛)