学校日記

2月3日(水)給食

公開日
2021/02/03
更新日
2021/02/03

給食

↑給食室では、一気に50本も揚げられます。家では大変な揚げ物も、揚げるのだけならあっと言う間です。

・麦ごはん
・春巻
・キャベツと小松菜のからし和え
・糸寒天入りわかめスープ

 中華料理ではおなじみの「春巻」は、もともと立春の頃に芽吹く野菜を巻いて食べる春の料理です。日本と同じく中国でも春を祝い、一年を無病息災にと願う食べ物のひとつだったそうです。今日は、旬のやわらかなニラと、筍を入れて春巻きを作りました。昨日の節分に引き続き、春を感じる給食でした。


<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
筍(熊本・福岡)
にんにく(青森)
生姜(高知)
人参(千葉)
長葱(千葉)
にら(栃木)
もやし(栃木)
キャベツ(愛知)
玉葱(北海道)
豚肉(青森)
鶏がら(青森)
緑豆春雨(タイ)
糸寒天(長野)
**地場産物・産地直送**
小松菜(東京都江戸川区/エコ認証)