2月2日(火)の給食
- 公開日
- 2021/02/02
- 更新日
- 2021/02/02
給食
↑今年もつみれ汁を作りました。これが美味しいのです。
↑炒り大豆で作る豆菓子です。今年はきなこ、抹茶、ココアの3色。
・五目手巻き寿司
・いわしのつみれ汁
・三色福豆
今日は節分です。「季節」を「分ける」節分は、四季で4回あるのですが、行事として定着しているのは春の節分ですね。恵方巻は、数年前に関西から全国に広がりイベント化しているせいか、子どもたちは小さな手巻きずしを作りながら今年の恵方を先生に確認していました。1年生の教室では、「これはどうやって食べるの?」と言う子もいて、それぞれ先生から教わって食べていました。のりがあるだけで、子どもたちは楽しい気持ちになるようです。今夜はご家庭ではどんな風にお過ごしでしょう?明日聞くのが楽しみです。
<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
鶏肉(徳島)
鰯ミンチ(鹿児島)
鶏卵(秋田)
人参(千葉)
豆苗(埼玉)
生姜(高知)
ごぼう(埼玉)
大根(鹿児島)
里芋(埼玉)
長葱(埼玉)
煎り大豆(北海道)
きなこ(国産)
わかめ(宮城)
**地場産物・産地直送**
小松菜(東京都江戸川区/エコ認証)