12月24日(木)の給食
- 公開日
- 2020/12/24
- 更新日
- 2020/12/24
給食
↑野菜がたくさん入ったさつま揚げを作りました。
↑あ〜!揚げたてを食べさせてあげたかった!
・麦ごはん、かつおふりかけ
・手作りさつま揚げ
・野菜のしょうが醤油かけ
・きのこのかき玉汁
・牛乳
今日は、長い間探していたものが給食に届いた記念の日でした。静岡県焼津市の練り物屋さんから、化学調味料・保存料無添加のタラのすり身を購入したのです。なかなか大量に無添加ですり身を売っている会社はなく、いつもさつま揚げづくりには苦労していました。魚屋さんにすり身にしてもらうのと、練り物屋さんにすり身にしてもらうのでは、その質は格段に違うからです。でも、多くの練り物屋さんは保存料やうま味調味料を添加して流通させているため、子どもたちに提供する給食には不向きでした。
数年前に紹介をしてもらった会社へ訪問し、製造工程や工場を見せていただいたり、日本に生きる人たちの健康へのこだわりをうかがう中で、すっかり意気投合。東京向けの学校給食用すり身を提供していただけることになりました。
とにかく美味しい!これからますます料理の幅が広がりそうです。
<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
かつお節(鹿児島)
人参(千葉)
ごぼう(埼玉)
長葱(群馬)
生姜(高知)
キャベツ(愛知)
もやし(栃木)
玉葱(北海道)
しめじ(長野)
鶏卵(秋田)
**地場産物・産地直送**
小松菜(東京)