学校日記

11月20日(金)の給食

公開日
2020/11/20
更新日
2020/11/20

給食

↑練りごまも、学校で炒ってするから香り高いのです。
↑唐揚げを揚げる時は、くっつかないように、でもスピーディに、チームワークよく作業します。

・麦ごはん
・鶏肉の柚子唐揚げ
・ほうれん草とこんにゃくのごまみそ和え
・蓮根と人参のみそ汁
・牛乳

 今日は、子どもたちの大好きな鶏の唐揚げを作りました。いつもの唐揚げの下味に、柚子の皮をすりおろして、果汁も絞って使っています。口に入れると、ほのかに柚子の香りがするのが、爽やかです。
柚子はみかんと同じ柑橘類なので今が旬です。日本全国で採れる柚子は、柚子胡椒やジュース、お菓子など様々な形に変身して私たちの食生活を豊かにしてくれます。これからお正月頃まで、柚子の香りを様々な料理で楽しめると良いですね☆

<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
とりモモ肉(徳島)
大豆白味噌(国産)
大豆赤味噌(国産)
生姜(高知)
ゆず(徳島)
ほうれん草(埼玉)
たまねぎ(北海道)
人参(埼玉)
蓮根(佐賀)
長葱(青森)
もやし(栃木)