学校日記

11月10日(火)の給食

公開日
2020/11/10
更新日
2020/11/10

給食

↑たこを煮て、たけた茶飯に混ぜてタコ飯を作りました。
↑モモノスケかぶと葉がいい色合いになりました。

・たこめし
・なめたけ入り卵焼き
・もものすけかぶの松前和え
・里芋と豆乳のみそ汁
・牛乳

 今日は、目黒区が自然宿泊体験でお世話になっている井上農場さんから、「モモノスケ」という蕪のご紹介を受けました。新しい品種のようで、まだまだスーパーなどには並んでいないかもしれません。こだわりの八百屋さんや産直のお店では時々見ることもありそうです。今日は、赤い色ががきれいなモモノスケかぶを甘酢で味付けして、昆布と和えた松前和えにしました。ごま油の香りもさらに食欲を刺激します。

<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
刻み昆布(北海道)
生姜(高知)
人参(青森)
えのき(新潟)
もものすけかぶ(山梨県北杜市)
かぶ(千葉)
里芋(埼玉)
万能ねぎ(福岡)
卵(秋田)
豚ひき肉(宮崎)
大豆白味噌(国産)
ヤナギダコ(岩手)