10月29日(木)の給食
- 公開日
- 2020/10/29
- 更新日
- 2020/10/29
給食
↑皮をむいた栗と砂糖と水でぐつぐつ煮ていくと、栗が煮崩れて栗きんとんができてきます。
↑形を作って数を数えて完成!
・麦ご飯
・根菜とつくねのべっこう煮
・じゃが芋と大根のみそ汁
・栗だけの!栗きんとん
・牛乳
今日は、旬の根菜を使ったべっこう煮がごはんに合う和食の献立です。
五本木小学校では、和食にも合う和菓子を毎月紹介しています。今日の和菓子は、栗とてんさい糖という砂糖だけを使った栗きんとんです。余計なものを入れていないので、栗の味がよく分かります。子どもたちにはいつも、「素材の味を味わえる人になってほしい」と思っています。栗きんとんは小さいですが、よくよく味わえば、その美味しさは口いっぱいに広がります。シンプルな味付けのものを楽しめる子どもたちの味覚を身に付けてほしいですね。
<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
鶏卵(秋田)
鶏モモひき肉(宮崎)
豚ひき肉(宮崎)
人参(青森)
ごぼう(埼玉)
蓮根(茨城)
里芋(埼玉)
じゃが芋(北海道)
大根(北海道)
小松菜(東京)
栗(茨城)