今さら聞けない野菜の茹で方〜小松菜〜
- 公開日
- 2020/03/06
- 更新日
- 2020/03/06
給食
葉物は、茎と葉とでは厚みが違い、いっぺんにゆでると葉を茹ですぎたり、茎が生っぽかったりすることがありますね。
ポイントは「時間差」です。先に切ってから茹でる場合もありますが、栄養素や風味が湯に流れ出てしまうともったいないので、ぜひ丸ごと茹でてみてください。
※茹で時間は、野菜によって違います。よく見て、香りを確かめて、好みの茹で具合を見つけましょう☆
※生のまま炒めたり汁物に入れたりする場合は生のまま切って使ってください。
今日は、お浸し用に一口大に切った写真です。