学校日記

3月2日(月)の給食

公開日
2020/03/02
更新日
2020/03/02

給食

↑6年生の献立名人が、もぐもぐニュースを書いてくれました!
↑焼いた鶏肉の上に、手作りトマトソースときのこソテーを乗せました。

・ごはん
・鶏肉のトマトソースがけ
  きのこソテー添え
・ミックスサラダ
・小松菜ともやしのスープ
・とちおとめ
・牛乳

 上に添えるきのこソテーは、献立立案者の6年生のこだわりで、肉をソテーした油をきのこを炒める時に使っています。そんなアイディアをきちんと伝えてくるなんて、きっと家でも料理に関わっているか、お家の人の料理を見ているのでしょうね★
 さて、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本日をもって今年度の給食も終わりました。最後の給食が、6年生の献立で追われたことは縁だなと思わずにはいられません。もぐもぐニュースにも、経験に基づく考えをよく書いてくれていたので、子どもたちにも届いたのではないかと思います。大人は読みながら感動したり、担任の先生は、思い出を語ったりしていました。残念なことはたくさんありますが、とてもいい一日でした。一年間、ありがとうございました!

〈主な食材の産地〉
・米:ななつぼし(北海道)
・にんにく(青森)
・玉ねぎ(北海道)
・まいたけ(長野)
・しめじ(長野)
・エリンギ(山形)
・キャベツ(愛知)
・ブロッコリー(熊本)
・人参(千葉)
・レモン(広島)
・もやし(栃木)
・小松菜(東京)
・米粉(埼玉)
・トマトホール缶(イタリア)
・いちご:とちおとめ(栃木)
・鶏肉(宮崎)
・豚骨(千葉)