学校日記

11月11日(月)の給食

公開日
2019/11/11
更新日
2019/11/11

給食

↑ココアを砂糖と一緒に溶いて、パン生地で巻いて作りました。
↑高学年はパンを2つに分けて、本と似ている形にできました。

・怪盗ロールパン
・コーンチャウダー
・ごまだれサラダ
・牛乳

 先月から図書月間ということで、図書委員会の子ども達は食べてみたい本の食べ物を探していました。中でも票を得たのが「銭天堂」の食べものでした。今日は、銭天堂2の中に出てくる怪盗ロールパンでした。ぐるぐるに巻くロールパンは、なかなかの難関。給食室では試行錯誤が続きます。なんとか慣れたころに、作業はおしまい。焼き始めると、甘香りが漂いました。クラスを回ると、甘さ控えめなパンを食べてみて、全校で3人くらいが「ちょっと苦いな」と、教えてくれました。ほとんどの子ども達は、ほのかな甘みを捉えて喜んで食べていました。ご家庭でどんな感想を言っていたでしょう?ぜひ聞いてみてください。

〈主な食材の産地〉
・米:こしひかり(福井)
・ほたて貝(青森)
・鶏肉(青森、北海道)
・鶏ガラ(青森)
・豚骨(青森)
・にんにく(青森)
・玉葱(北海道)
・じゃが芋(北海道)
・人参(北海道)
・パセリ(長野)
・きゅうり(宮崎)
・きゃべつ(神奈川)