給食風景〜秋刀魚の塩焼き〜
- 公開日
- 2019/10/30
- 更新日
- 2019/10/30
給食
↑保健・給食委員会が模型を持ってクラスに説明に来てくれます。一年生は初めてなので、よくよく見て、真似をしながら挑戦しました。
↑1年生も全員食べることができました!!
↑2年生でも、この通り!
(みんなで自分の骨を持って見せてくれました。)
栄養教諭は3年生までクラスを回れたのですが、みんなキレイに食べることができました!!学校全体で、お残しは4切れ!「魚は苦手だけど、食べられました。」という1年生。理由を聞くと「おいしいから」と、いたってシンプル!爽やかだけど、酸っぱいカボスの果肉を食べる子が続出。酸っぱい料理は苦手でも、酸っぱいカボスなら食べたくなるとのこと。子ども達って、すごいです。
令和元年モノの秋刀魚は不漁で買うことができず、あえて中止にしてその事実を教えようかと一か月間悩みましたが、去年モノの秋刀魚で代用した甲斐は大いにありました。やはり体験は食育の要ですね。