学校日記

9月26日(木)の給食

公開日
2019/09/26
更新日
2019/09/26

給食

↑蒸してつぶしたかぼちゃの生地をコロッケにしています。
↑太く切ったごぼうと人参で作る、歯ごたえある金平です。

・麦ごはん
・かぼちゃコロッケ
・金平ごぼう
・豆腐とわかめのみそ汁
・牛乳

 今日の金平ごぼうは、歯ごたえをしっかり残して作りました。抵抗があるかとも思いましたが、残食はほとんどありませんでした。
1年生は、「金平ごぼうを食べたら、金平さん(古浄瑠璃のひとつ『金平浄瑠璃』の主人公「坂田金平(さかたのきんぴら)」で金太郎の息子という設定)みたいになれる!?」という言葉に想像以上に喜んでいました。「私には全然固くなかったよ」と自慢げな様子で、見守ることが大事なんだな〜と、改めて子どもたちに教わった一日でした。

〈主な食材の産地〉
・米:こしひかり(福井)
↑目黒区共通購入の平成30年度 北海道産ななつぼしが終了したため、新米が出るまではこの品種です。
・かぼちゃ(北海道)
・じゃがいも(北海道)
・生姜(高知)
・万能ねぎ(静岡)
・ごぼう(埼玉)
・人参(北海道)
・玉ねぎ(北海道)
・長ねぎ(青森)
・鶏肉(宮崎)
・米粉(埼玉)
・生ワカメ(北海道)
・大豆(北海道)